"ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C"
#My_Favorite_Music
Title
"ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C"
YouTube
https://youtu.be/SX8fiR6XtWs
#music-tech-box-channel
2022/02/11
Composer
前山田健一(ヒャダイン)
Genre
Animation
Commentchant.icon
TVアニメ『日常』オープニングテーマ。
さすがヒャダイン、めまぐるしいの一言。ツインボーカル、なのか?
構成とキーは以下。
イントロ:G♭ minor
Aメロ:F Major key
Bメロ:F major
Cメロ:F major
サビ:Bb major
イントロ G minorとサビ Bb majorは、Parallel Key(平行調;調号の数が同じ)の関係である。
サビのコード進行を解説する。
コード進行は以下。
Eb F7/Eb Dm7 Gm7 Am7-5 D7 Gm7 G7
Am7-5があることから、キーは Bb majorまたはG minorとわかる。どちらなのかは実際迷うかも知れないが、以下の分析でB♭ Major keyとわかる。
さて上記コード進行にdiatonic chordのみディグリー分析すると、以下となる。
Bb: IV V7 IIIm VIm VIIm (D7) VIm (G7)
D7とG7がnon-diatonic chordなのでここで転調している。
D7がV7と考えると、ここのキーの根音はG。次のコードがGm7であることから、キーはG Harmonic Minorとわかる
G7については、ここで3通り解釈がある。
解釈1:G7がV7と考えると、キーはC major。次のコード Ebとの関係は、Relative Key (C minor) のParallel Key (Eb major)といえる。ただ、この解釈は不自然。
解釈2:G7がNatural minor scaleのVII7と考えると、キーはGb natural minor。次のコードEbとの関係は、Gb minorのParallel Key (Gb major)と、Eb majorのParallel Key (Eb minor)が Relative Keyの関係にある。が、この解釈も無理やり感。
解釈3:G7が裏コードであると考えると、「表」のコードはDb7。Db7がdominant chordであるキーは、Gb major (V)または Eb natural minor (VII)。次のコードが Ebであることから、ここのキーはEb majorのRelative Key Eb natural minorであると判断できる。VII -> Iなので、コード進行はしっくりくる。
結論:解釈3が妥当と考えると、G7はDb7の裏コードであり、キーはEb natural minorである。